死生観

【看護】ひとの命の無くなる瞬間

こんにちは。無職から看護助手になった、ままるです。

ままるは、総合病院の内科病棟に勤務しています。

呼吸器内科、循環器内科、血液内科、消化器内科・・・

複数の内科で入院を強いられた患者さんと接していると、亡くなる方を目の当たりにする機会も多々あります。

今日は、ままるの死生観についてお話ししたいと思います。

MaN

 病棟のアイドルあべちゃん

「阿部さん」という80代のおばあちゃんが長期入院していました。

阿部さんは寝たきりで、その白髪をお孫さんでしょうか、お子さんでしょうか、ピンクのゴムでおさげにされていて、かわいいキャラクターのような見た目にされていました。

病状が安定している時は、冗談をいったり明るく笑う人で、病棟では看護師たちから「あべちゃん」と呼ばれ、アイドルのように親しまれている患者さんでした。

 

僕はあべちゃんの部屋に毎回お茶を配りに行っていました。

お気に入りの黄色いコップにお茶をそそぐと、

「ありがとうね」

と笑顔で言ってくれました。

 

あべちゃんは「痛いよー、助けてよー」と苦しがることが頻繁にありました。

その度に看護師や医師が処置をし、その場を凌いでいる感じでした。

夜勤帯にあべちゃんの部屋を覗くと、すやすやと眠るその顔には「いったいどこに病があるのだろう」というくらい穏やかなものを感じました。

しかし、一旦病状が悪化すると、「痛いよー、助けてよー」と必死に訴えかけられ、医師を待つ間、僕の腕にしがみつき「先生ー、助けてー」と涙目で訴えます。

あべちゃんには、僕が看護師なのか看護助手なのか医者なのか分かりません。

何もすることの出来ない僕は、ただあべちゃんの手をさすることしか出来ませんでした。

ある日あべちゃんの病室の前で、ご家族との会話が聞こえました。

 

あべちゃん「もう辛いから、さよならするよー」

ご家族「なに言ってんのよー、まだまだ長生きしてね」

 

その時はまだ、ご家族も冗談まじりのような感じでした。

それから数日して出勤した日、出勤するやいなや看護師から「あべちゃん今夜当たり亡くなりそうだから」と報告を受けました。

夕方の5時には、ご家族の方全員が病室に集まっていました。

あべちゃんとの別れ

いつもとは違う緊迫した一日が始まりました。

あべちゃんの病室の前を通っても、普段聞こえる「痛いよー、助けてよー」の声は一切聞こえません。

聞こえるのは静寂の中に響く、モニターの機会音だけでした。

深夜一時を過ぎた頃、ナースステーションでモニターを見ていた看護師が、我に返ったように急に立ち上がりました。

「きた」

看護師はそう一言だけ言い残し、あべちゃんの病室に走りました。

医療業務に関われない僕は、看護師の指示が無ければ病室に入ることは出来ません。

なす術も無くモニターの数字をただ呆然と見つめるだけでした。

心拍数をあらわすデジタル表示の数字が、30、29、28とぐんぐん落ちて行きます。

10、9、8、7・・・まさにカウントダウンのようにひとつずつ数字が減って行きます。

3、2、1、0

数字が「0」になりました。

 

あべちゃんが旅立った瞬間です。

生きることと死ぬこと

それから数時間かけて、医師からご家族への説明と、ご家族との最後の別れが終わったあと、あべちゃんがひとり残された病室に入りました。

眠っている時とはまた違う、安らかな顔であべちゃんはそこに横たわっていました。

生前の最後は、あんなに苦しそうだったのに、死んでしまった後はなんと穏やかな顔なんだろう。

人生という長い道のりを終えて、背負っている物をすべて降ろしたような安堵感、そんな風に見えました。

看護師たちと、あべちゃんを最後にきれいにする作業「エンゼルケア」を済ませます。

その間考えました。

 

生きていることってなんだろう。

死んでいくことってなんだろう。

幸せってなんだろう。

 

あべちゃんがいつも使っていた、黄色いコップが目に入りました。

僕はそのコップを最後にきれいに洗って、あべちゃんのベッドサイドに置きました。

天国でお茶を配られたら困るからね。

こころの中でそう言って、あべちゃんの病室を後にしました。

 

さよなら、あべちゃん。