こんにちは。無職から派遣看護助手に転職した、ままるです。
早いもので、もうすぐ2016年も終わりですね。
2017年は気持ちの良いスタートを切りたいものです。
みなさま初詣の場所は決まっていますか?
家の近所で済ますのもありですが、初詣をデートプランにするのもカップルにとっては良いと思います。
都内で初詣デートするなら絶対明治神宮がおすすめです!
「でも混むでしょ??」
そんなあなたに明治神宮初詣の裏技を伝授します。
今日はそんなお話です。
目次
明治神宮とは
明治神宮は東京都渋谷区にある神社で、初詣では例年全国一位の有名な神社です。
明治45年7月30日に明治天皇さまが、大正3年4月11日に昭憲皇太后さまが崩御になり、御神霊をおまつりしたいとの国民の熱誠により、大正9年11月1日に、両御祭神と特に縁の深い代々木の地に御鎮座となり、明治神宮が創建されました。
http://www.meijijingu.or.jp/about/2.html
およそ10万本以上の樹木がつくる森は、都内では圧巻のレベルで、心身を浄化するパワースポットとしても有名です。
初詣デートに明治神宮をおすすめする理由①
【シチュエーションが最高】
拝殿まで続く長い参道は、うっそうとした森の中を進んでいくような感覚になります。
自然の木々から発せられるマイナスイオンの影響なのか、ご祭神の影響なのかわかりませんが、凛と冷えた空気の中、ザクザクと砂利を踏んで歩くだけで心が浄化され、シャキッとした気持ちになります。
「パワースポット」的なことはあまり気にかけない僕でも、毎年実感出来るほど素晴らしい感覚に浸れます。
初詣デートに明治神宮をおすすめする理由②
【屋台村がすごい】
原宿駅側から参道に入ると、行きと帰りに寄れる場所に「屋台村」があります。
この屋台村、数にすると数十店舗、ほんとうに様々な屋台が初詣のシーズンは24時間営業しています。
そのクオリティは年々向上していて、B-1グランプリ的なご当地グルメも多数堪能出来ます。
明治神宮に初詣デートに行ったら、是非立ち寄りたいスポットです。
初詣デートに明治神宮をおすすめする理由③
【おみくじが特別】
初詣といえば「おみくじ」ですよね?
明治神宮も参拝してから右手に進む道中に、おみくじゾーンがあります。
明治神宮のおみくじはちょっと変わっていて、小吉とか大吉とかいわゆる「運ランク」のような項目はありません。
どのおみくじを引いても、ちょっとありがたい言葉が書いてあるだけなので、
「今年も小吉かよ…」
「中吉ってどうなん?」
などの微妙な心境におちいる心配がありません。
カップルでおみくじを引いても「凶」を引き当てた彼氏を励ます必要はありません。
おみくじを引いたら、仲良く結んで帰りましょう。
初詣デートに明治神宮をおすすめする理由④
【JR原宿駅の幻の3番ホームが利用出来る】
JR原宿駅には、通常の内回り外回りの2つのモホーム以外に、明治神宮側に普段は使われていない「3番線ホーム」があるのをご存知でしょうか?
お正月の3が日だけ開放するこの「期間限定幻のホーム」。
原宿駅から新宿方面に帰るひとなら、絶対利用した方がいいです。
歴史ある原宿駅も、2020年東京オリンピック対策として改修されることが決定しました。
この幻のホームが使えるのも今回が最後かも知れません。
初詣デートに明治神宮をおすすめする理由⑤
【いつも乗らない時間の電車に乗れる】
大晦日から元旦にかけて、都内の電車は初日の出や初詣のお客さんのために終日運転を行います。
いつもは動いていない時間に電車に乗るのは、ちょっとドキドキで楽しいアトラクションです。
元旦だけの期間限定ですから是非楽しんで下さい!
明治神宮の初詣デートを攻略するとっておきの裏技
これほど魅力満載の明治神宮初詣デートですが、唯一のデメリットがあります。
それは
激混み
です。
さすが全国一位の初詣参拝者を誇る神社だけあって、年越しのタイミングなどに行ってしまうと、山手線のラッシュ状態です。
正月3日間で300万人以上が集まるわけですから、当たり前ですよね。
そこで裏技です。
明治神宮の初詣デートをするタイミングは
元旦のam4:30〜5:00が最適です。
年越しに集まった人々が疲れ切っていなくなり、元旦の朝になって出掛けてくる人がまだ寝てるこの時間、驚くほど明治神宮はひっそりとしています。
年越しの瞬間は、前に進めないほど人でぎっしりの参道も、誰もいなく静まり返って気持ち良く歩くことが出来ます。
参道を歩いている途中に、初日の出が昇って来るタイミングが、明治神宮初詣デートの最適なタイミングなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2017年を良い年にするために、好スタートを切りたいですよね?
僕は毎年大晦日から起き続けて、明治神宮に参拝してから家に帰って寝ています。
この裏技を使ってから、毎年スムーズに参拝することが出来ています。
カップルでの初詣デートはほんとにおすすめです。
「一年の計は元旦にあり」
是非2017年の初詣は、明治神宮に行ってみてはいかがでしょうか?