IT

ブログアクセスアップの具体的な方法!価値のある記事の書き方とは

こんにちは。無職から派遣看護助手に転職した、ままるです。

初心者ブロガーなら、気になるのがアクセスアップの方法。

多くの人に読んでもらいたい!

収益をもっと出したい!

アクセスアップしたい!

そう思う人は多いと思います。

ブログを開設してもうすぐまる5カ月が経つ、おじさんブロガーのままるが、実際に体感した「ブログアクセスアップの方法」。

今日はそんなお話です。

Up .

 一般的なブログアクセスアップの方法とは

一般的なブログアクセスアップの方法として

①毎日ブログ更新

②ドメインパワーが得られる

③Google検索に上位表示される

④検索によって多くのPVを集める

という方法がひとつあります。

 

これはブログ運営の真理であり、僕はまさにこの「ドメインパワー」を強く実感しています。

(参考記事)

アクセスアップしたい初心者ブロガーがGoogle検索で1位表示される方法 – グッドノージョブ

実際、読者数もブクマ数も少ない僕のブログですが、GoogleとYahoo!の検索流入が90%ほどがデフォルトの状態で、運営5カ月目の今月は、先月の23000PVから、既に2倍以上のPVになっています。

「毎日一記事更新」を続けている効果が、てきめんに現れていると言っても過言では無いでしょう。

しかしここで注意しなくてはいけないのが、毎日一記事更新すれば「どんな記事でも」良いのか、と言えばそうではありません。

僕も様々なウェブの情報を読んで、自身のアクセスアップの糧にしてきました。

大抵の記事には、同じようなことが書かれていますが、その中でも多いのが

価値のある記事を書きましょう

という結論です。

では、

価値のある記事

とは、いったいどのような記事なのでしょうか?

ブログアクセスアップに必要な価値のある記事とは

スポンサーリンク

 

先日何気なく書いたこの記事

【女性にドリフトタイヤ直撃事故】日光サーキット事故に見る日本モータースポーツの脆弱性 – グッドノージョブ

実際僕は、昔から車やバイクが好きです。

個人的にも大型バイクの旧車を所有していましたし、モータースポーツに関しては映像の分野で運営に参加していた経緯もあります。

そんな僕が、先日日光サーキットで起きたドリフトレース中の事故に関する記事を書いたわけですが、この記事がFacebook上で拡散されました。

拡散して頂いた多くの方は、趣味としてドリフトにどっぷり浸かっている方々です。

僕自身は車のドリフトレースを観戦したことはありますが、やったことはない言わば「素人」です。

ですがFacebook上では

「的を得ている記事だ」

というコメントも含めて、多くのドリフト愛好家の間で拡散されました。

これは非常に嬉しい反応です。

趣味の世界というのは、非常に濃い世界です。

その世界に深く関われば関わるほど「にわか」「素人」の意見などゴミのようなものです。

しかし僕の書いた「日本のモータースポーツ」に関するオピニオン記事が、その趣味の中心にいる方々に

価値のある記事

として認められた、という結果、多くのPVを生み出したわけです。

まだまだ修行中の僕レベルでは、毎日「価値のある記事」の量産は難しいのが本音です。

しかし有名ブロガーの方々や月間数十万のPVを獲得しているブロガーの方々は、この

価値のある記事

を量産している結果だということは、間違いの無い事実だと思いますし、これぞブログのアクセスアップの方法の神髄だと僕は思います。

価値のあるものは時代とともにハードルが高くなる

一日一日と時が流れていきます。

その積み重ねを振り返ってみたとき、それはいつしか「時代」になります。

「価値のあるもの」とは「時代」と共にその品質が高くなっていきます。

皆さんは「100均」いわゆる100円ショップの初期を覚えていますか?

「どんな物でも100円で買える」

というお店が出来た時は衝撃でした。

その「衝撃」のみで多くの人は100円ショップを訪れたわけですが、その内容にガッカリした経験はありませんか?

初期の100均は、ひどいものでした。

たしかに100円では買えるのですが「これが100円?」と思うような品質の物も多く存在しました。

その為「これとこれは100均で買おう」というように100均と普通のスーパーを併用していた時期が僕にはあります。

ところが現在の100均はどうでしょう?

なかには「これが100円で買えるの!?」と驚くべき品質の商品が、しかもラインナップ豊富に提供されています。

初期は「安さ」というメリットだけで「価値がある」ものであった100均も、時代が進むごとに「安さ」「高品質」のものでないと「価値がある」と認められなくなった良い例だと思います。

価値のある記事のさらに高みを目指す

ブログの記事に関しても、100均と同じことが言えます。

インターネットの初期であれば、提供されるコンテンツが少なく、その品質が低い場合でもある程度の反応は得られたんだと思います。

しかし現在では、ブログのプラットフォームも高品質な「価値のあるもの」になり、誰でも簡単にブログを始められるようになりました。

その為、毎日膨大な数のコンテンツが提供されている中で「価値のあるもの」は当然ハードルが上がっているはずです。

今以上のブログのアクセスアップを具体的にするには、やはり自らのブログコンテンツの品質を上げていくしかありません。

多くの人が「価値のある記事だ」と思うようなコンテンツであれば、必ずそこにアクセスは付いてくるはずです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

月間数十万PVをたたき出す有名ブロガーの言葉であれば、もっと信憑性が高いと思いますが、運営5カ月目のまだまだ初心者ブロガーが今まさに体感している事だからこそ、説得力があると思います。

時代は多様化して成熟しています。

見た目や小手先だけの品質では、どんなものも通用しない時代です。

そんな本質を肝に銘じて、今後も「価値のあるもの」を生み出す努力をしながら、ブログ運営を続けていきたいと思います。

おすすめ本

第三者に「価値のあるもの」を提供するには、自分の中の価値に気がつく事が必要です。

自分の中の価値が分からない人、知りたい人に絶対おすすめの一冊です。